これからセクションのレイアウトがドラッグドロップで最もコントロールできます。この機能は無料ユーザー含め、全ユーザーが利用できます。
ドラッグドロップモードに入る方法が2つあり:フリーセクションを追加してゼロから内容を加える。それとも既存のセクションでドラッグドロップモードに入る。
1.フリーセクションの追加
エディターで、左側にあるセクションを追加をクリックする。下にある高級からフリーセクションが選択できます。
2.レイアウトからドラッグドロップモードに入る
特定のセクションの右上にあるレイアウトをクリックして、ドラッグドロップがクリックできます。
注意:ストアー、ブログ、スライダーみたいな高級セクションにはできかねます。ただし、ほとんどのテキスト/画像/動画セクションでこれができます。
ドラッグドロップモードで何ができますか。
要素の追加
- 2つの要素の間にマウスポインターを置き、青い「+」ボタンをクリックする。 これにより、「要素の追加」メニューが開き、必要な要素を追加できます。
要素の移動・新しい列の作成
- 「グラブ」ハンドカーソルが表示されるまで、要素を囲む水色の境界線にカーソルを移動する。 それで、要素がドラッグできます。
- 要素を左右にドラッグすると、このレイアウトで新しい列を作成できます。
要素の削除
- 要素の右上にあるゴミ箱アイコンをクリックして削除できます。
列のサイズを変更する
- 2つの列の間にカーソルを置くと、その周りの列のサイズを変更するために、垂直の青いバーをドラッグできます。
注意:ドラッグ&ドロップレイアウトがスマートフォンの画面に合わせて自動でモバイルのため最適化されます。
ご不明な点がございましたら、support@strikingly.comまたはチャットでお知らせください。