ご注意: オンラインで商品を販売する場合は、税理士や会計士に相談して、ビジネスが現地の規制を遵守し、必要な税金を徴収していることを確認してください。
Simple Storeで、税金を「税込」に設定するにはどうすればよいですか?
一部の法域では、税率を設定する必要がありますが、その税が商品の表示価格にすでに含まれていることを示す必要があります。 この場合、税率は、顧客が支払わなければならない合計金額に追加されません。 代わりに、単に「含まれている」と価格に示されています。
これは、税計算設定を使用して設定できます。 デフォルトでは、これは「税金が加算される」に設定されています。これは、設定した税率が支払い前に注文価格に追加されることを意味します。
代わりに、「税込み」に設定できます。これは、設定した税率が注文価格に加算されないことを意味します。 その代わり、税率は単に「税込」と表示されます。
地域ごとに異なる税率を設定できますか?
はい。「アメリカの売上税」税モードまたは「ヨーロッパの VAT」税モードを選択すると、特定の地域に異なる税率を設定できます。
これらの設定に基づいて税金はどのように計算されますか?
たとえば、商品の価格が 10.00 ユーロで、配送料がないとします。 ドイツの税率が 19%、スイスの税率が 7.7% であるとします。 では、顧客がこの 1 つの商品をチェックアウトするとどうなるか見てみましょう。
- 税計算が追加税に設定されている場合:
- ドイツに発送するお客様は、合計 11.90 ユーロを支払います。 19% の税金 (€1.90) が注文価格に追加されます。
- スイスに発送するお客様は、合計 10.77 ユーロを支払います。 7.7% の税金 (€0.77) が注文価格に追加されます。
- 税計算が税込に設定されている場合:
- ドイツに発送するお客様は、合計 10.00 ユーロを支払います。 この価格は、製品が 8.40 ユーロ、税金が 1.60 ユーロとして自動的に計算されます (1.60 ユーロは 8.40 ユーロの 19% であるため)。
- スイスに発送するお客様は、合計 10.00 ユーロを支払います。 この価格は、製品が 9.29 ユーロ、税金が 0.71 ユーロとして自動的に計算されます (0.71 ユーロは 9.29 ユーロの 7.7% であるため)。
どちらの場合も、顧客はチェックアウト時にこれが明確に示されます。
注文を輸出する場合、含まれる税額を確認できますか?
はい、注文を CSV 形式でエクスポートすると (外部処理に便利です)、税額が「税込」かどうかを示す列があります。 税額を表示する「税」列と、TRUE または FALSE のいずれかである「税込み」列があります。 TRUE の場合、税額が価格に含まれていたことを意味します。
税金設定の詳細については、税金設定に関するメインの記事を参照してください。