アカウントのキャンセル / Pro機能の消去

どのように私のアカウントを削除できますか?

無料プランをご利用のお客様で、アカウントに制作中のサイトがないアカウントにつきましては削除することができます。 support@strikingly.comまでご連絡ください。プランをご利用の場合には、まず以下の通りプランをキャンセルし、制作中のサイトを削除してからご連絡ください。

ドメインを取得いただいている場合にはこちらをご参照ください。

どのようにプランを変更できますか?

プランを変更するにはこちらをご確認ください。新しいプランでご利用いただけない機能をご利用の場合には、 自動的に削除されます。

無料トライアルやプランをキャンセルできますか?

無料プランに戻す場合は、マイアカウントのページより「プランをキャンセル」をクリックください。無料プランでご利用いただけない機能をご利用の場合は、その機能がサイトから取り除かれます。

mceclip0.png

プランの変更は、料金プランのページからも行っていただけます。

プランをキャンセルするボタンを押すと、チャットの画面が出てきます。その下の「チャットしないでください。。」テキストを押せば、プランをキャンセルできます。

 

mceclip0.png

 

無料トライアル期間終了後、どのようにプランをキャンセルできますか?

キャンセルまたはプランの変更を こちらより行ってください。

ドメインを購入、取得した場合には、プランをキャンセル後もお客様がドメインの所有権を維持しますので、登録料は返金されません。ドメインの管理は ドメインページより引き続き行ってください。

ドメインを取得いただいている場合にはこちらをご参照ください。

 

プレミアム機能とは何ですか?

プランをキャンセルしダウングレードした場合、次のプレミアム機能がサイトより取り除かれます。

  • 追加のサイト:どのプランでも制限なくサイトを公開できますが、Limited版では、2つのリミテッド版サイトが公開できます。(カスタムドメインのサイト)。プロ版では3つのプロ版サイト(Pro機能を利用したサイト)を公開できます。

ワンクリックサイトの場合は、これらの制限に当てはまりません。

  • カスタムドメイン:サイトに接続されたドメインとサブドメインは接続が解除され、以前(初期設定)のStrikingly URL(例) name.strikingly.comに戻ります。

APPSやPro版のセクション(スライダー等)を削除する必要はありません。ダウングレード時に自動的になくなります。 CeleryやMailchimp などアプリのいくつかは、Pro版のみご利用いただけます。またHTMLセクションはPro版のみご利用いただけます。 その他のアプリは、どのプランでもご利用いただけます。

  • (Pro) Strikinglyロゴ Strikinglyロゴが各サイトのフッターに表示されます。 
  • (Pro) カスタムコード すべてのカスタムCSSコードがすべてのサイトから削除されます。
  • (Pro) プライバシー サイトのパスワードが自動的に取り除かれます。
  • (Pro) モバイルアクション

 

ご不明な点などがあればsupport@strikingly.comまでご連絡ください。

この記事は役に立ちましたか?
29人中15人がこの記事が役に立ったと言っています
他にご質問がございましたら、リクエストを送信してください