要件:
この手順はあなたのwwwとルートドメインをStrikinglyサイトに接続の仕方が教えます。ヘルプが必要なら、このマニュアルをドメインのレジスターに送っても可能です。サブドメインを接続する場合には、Strikinglyのサイトにサブドメインを接続するマニュアルをご参考にしていただければと思います。また、こちらの方からもドメインを設定できますが、宜しければ、こちらにドメインの情報を送ってください!
- ステップ1:Strikinglyに自分の独自ドメインを接続する
- ステップ2:レジスターのDNS設定を確認する
- ステップ3:CNAMEレコードを追加する
- ステップ4:Aレコードを追加する
- ステップ5:レコードを更新されるまでに待つ
- ステップ6:他社のドメインレジスターの特別なマニュアル
ステップ 1: 自分の独自ドメインをStrikinglyに接続する
1. サイトエディタの「設定」>「ドメイン」に行く。
2. "www.yourdomain.com" (without https:// or http:// or /)などの自分の独自ドメインを「カスタムドメイン・サブドメイン」のところに入記する。
3.「更新」をクリックする。
注記:
- 「ページを見つかりませんでした」のエラーが発生されないため、ドメインはすべて小文字で入力ください。
- レジスターで設定するため、「更新」にクリックしてから、ドメインのレジスターを選んでください。
ステップ 2: 自分のレジスターのDNS設定を確認する
*Strikinglyでドメインを登録した場合には、以下のステップをやらなくても大丈夫です。こちらの方から自動的に設定されます!
1. ドメインレジストラのアカウントにログインする
2. ドメインのDNS設定を確認する。(DNS,DNSマネージャー、DNSレコード、ホストレコード、ゾーン設定、ゾーンファイル、等も呼ばれている。)
注記: ネームサーバーではありません。ネームサーバーを変更しないで下さい!
ステップ3: CNAMEレコードを追加する
1. wwwの現在のCNAMEとAレコードを探す。
2. (wwwのみの)現在のCNAMEとAレコードを削除する。
3. 以下のCNAMEレコードを追加する (呼び方はレジスターによって変わる場合があります。):
CNAME/Alias/ホスト/ドメイン名 | 内容/レコード/アドレス/ポイントへ | TTL |
www or www.自分のドメイン名.com | www.ドメイン + .s.strikinglydns.com | デフォルト |
www domain 内容のフィールドに "www domain + .s.strikinglydns.com" 自分のドメイン名に変更して下さい。例えば:
- 自分のドメイン名は www.xxx.com, 内容のところは www.xxx.com.s.strikinglydns.com
- 自分のドメイン名は www.abc.net, 内容のところはwww.abc.net.s.strikinglydns.com
- Y自分のドメイン名はwww.yourdomain.com, 内容のところはwww.yourdomain.com.s.strikinglydns.com
注記: www のCNAME レコードを追加できない場合には、すでにあるwwwのCNAMEとAレコードを探して、削除して下さい。 (wwwのみ)
ステップ4: A レコードを追加する
CNAME/Alias/ホスト/名前 | レコード/内容/IP アドレス/Points to | TTL |
@ or 自分のドメイン名.com |
54.183.102.22 | デフォルト |
(yourdomain.com はただの例です。自分のドメイン名に変更して下さい。)
Aレコ―どを追加できない場合には、転送またはリダイレクトの設定を使ってください。何もついていないドメイン名(例えば、 yourdomain.com) をwww サブドメイン(例えば、 www.yourdomain.com)へ転送して下さい. 以下の確認をよろしくお願いいたします。
- マスキング/マスク転送/iFrame を選ばないで下さい。(時々stealth forwardingとも呼ばれています。)
- http://xxx.mystrikingly.comへ転送しないで下さい。 ドメイン設定に自分の Strikingly URLを入力しないで下さい。
Alias/ホスト/名前 | へ転送する | 転送タイプ |
@ or yourdomain.com | http://www.yourdomain.com | Permanent 301 |
ステップ5: レコードを更新されるまでに待つ
今、ドメインレコードを設定できました。完全に表示されるまで、数時間から最大48時間までかかります。その後、HTTPS/SSLになるまで数時間から最大24時間までかかります。ブラウザーのキャッシュを削除してから、ドメインが表示されているかどうかチェックして下さい。
関連記事:
- サブドメインをstrikinglyのサイトに接続する (例えば、 info.domain.com, shop.domain.com)
- ライブサイトエラー”ページを見つかりません”
- ライブサイトエラー”こちらの接続は安全ではありません”
- トラブルシューティング:サイトはダウンになっています
- スタンダードトラブルシューティングのステップ
他のドメインプロバイダーの特別なマニュアル
以下の会社からドメインを購入された場合には、一般的な設定の代わりに、特別なマニュアルをご覧ください。
また、48時間経ってもドメインの接続ができていない場合には、support@strikingly.comまたはchatにて ご連絡ください。